家庭教師のトライ

家庭教師のトライ

    ★★★★☆
3.65

口コミ数: 3,651 件中

成果:
3.8
講師:
3.9
本部の対応:
3.6
カリキュラム:
3.7
料金:
3.1
授業料 4,620円(税込)~/時間 対象 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人
目的 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 科目 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング
教師タイプ プロ家庭教師学生家庭教師 授業形式 対面オンライン
特徴

無料体験:-

発達障害サポート:

不登校サポート:

生徒自宅外指導可能:

資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。

  • 家庭教師のトライ 保護者からの口コミ

    総合評価 ★★★★☆ 4
    • 小1~小3
    • 苦手克服
    成果: 4講師: 4本部の対応: 3カリキュラム: 4料金: 4
    生徒情報
    地域神奈川県 横浜市南区
    性別: 男性
    利用時の学年: 小1~小3
    通っていた学校: 横浜市
    利用目的
    科目: 数学、国語
    講師プロ家庭教師
    開始時期: 2022年9月 18ヵ月
    頻度: 1回/週
    目的苦手克服
    目的の達成度: やや達成できた
    周辺の家庭教師、口コミ・評判情報
    安くて安心

    成果 勉強苦手な子供で、学校でも得意な教科と苦手な教科が
    はっきりしていたので、その差を少しでも埋められたらと
    家庭教師を考えました。
    子供の性格上、わからないことをなかなか自分から聞くことができなかったので
    数人に対して1人の先生といったような、塾の方法よりも
    一対一で見ていただける家庭教師がとてもよかったです。

    講師 時間になればきっちり勉強を教えてくれ
    それでも飽きてしはじめてしまうと
    少し子供の興味のある話で盛り上げてくれたり
    やる気が出るように工夫してくださりました。

    本部の対応 あまり本部と関わることがなかったので、
    いいも悪いもわかりませんでした。
    担当してくださった家庭教師の方にはとても感謝しています。

    指導方針&カリキュラム 学校でついていけなかったところを重点的に。
    そして、そこがうまく行くと
    授業よりも少し先の勉強を教えてくださったので
    授業で遅れると言うことが少なくなったように感じました。

    価格 家庭教師は一回5000~10000円ほどと考えていたので
    それを下回る金額でしたので、満足しています。
    しかし、また年齢が上がっていくと
    もう少し高くなるのかなと少し不安です。

    要望 子供に合う講師さん、そうでない講師さんが
    いらっしゃると思うので、
    もう少し人を見てから決めたいなと言う思いはありました。

    選んだ理由 まだ低学年でしたので、とりあえず料金。
    もう少しおおきくなってきたら
    内容で決めたいと思っています。

    体験授業について 体験授業は子供もやる気に満ちており、
    講師の方もとてもよくしていただきました。

    投稿者: ぷくさん
    投稿時期:2024年03月

この口コミ投稿者と似ている利用者の口コミ

総合評価 ★★★★☆ 4
  • 小1~小2
  • 苦手克服
成果: 4講師: 4本部の対応: 5カリキュラム: 5料金: 4

【成果】
子供が楽しく勉強してくれていたので、家庭教師の先生を呼んで良かったなと思いました

【講師】
子どもにわかるまで熱心に教えてくださったので、いい先生だなと思いました

【本部の対応】
資料請求のあとの流れがスムーズで助かりました。分かりやすかったです

【指導方針&カリキュラム】
ペースも早すぎず遅すぎず、子供にあわせて指導してくれていました

【価格】
一対一で勉強を教えてもらっているので、すごく安いとは思わないですがそれに見合ったメリットがあると思います

【要望】
特にありません。先生も良い方ですし、カリキュラムもわかりやすくていいと思いました

【選んだ理由】
知人からの勧めで使い始めました。とても良いと評判だったのが決め手でした

投稿者:5aさん投稿時期:2024年01月

総合評価 ★★★☆☆ 3
  • 小1~小1
  • 学校の補習
成果: 4講師: 3本部の対応: 3カリキュラム: 3料金: 2

【成果】
英語を楽しんでもらいたかったので、英語が得意な若い先生に教えてもらうことができたのは、楽しそうでよかった。

【講師】
若い講師で馴染みやすいが、教え方や進め方が親からするとイマイチなところがある。
若いと言葉遣いも気になる。

【本部の対応】
事務的な印象がある。
急な変更や緊急の場合はちゃんと連絡してくれるので、そこは助かっている。

【指導方針&カリキュラム】
カリキュラムが整っている反面、融通が利かないところが気になる。

【価格】
人との関わりなので、しょうがない部分があるが、質の料金とのまっちは常に難しいと思う。

【要望】
なるべく教員志望である大学生や話を聞けるカウンセリングを学んだ人が良い。

【選んだ理由】
家庭教師といえば、トライだと思うので、まずはそこから。
色々あるけど、有名どころだから。

投稿者:もちよしのぶパパさん投稿時期:2023年12月

近くの都道府県から探す

最近見た家庭教師会社
家庭教師比較ネットのおすすめコンテンツ

地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!