授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 あまり成績があがらなかった。苦手の科目の成績があまり伸びなかったので1年で辞めた。
講師 テレビでよくみるが理想と違った感じ。もっと成績が上がると思ってたので。
本部の対応 担当の教師がイマイチはっきりしない人だったのでちょっと不安感がありました、もっと自信に満ち溢れた方が良かった。
指導方針&カリキュラム 学校のカリキュラムは他の学校にくらべて変則的なものだったので、そのカリキュラムにあわせた指導をそてもらいました。
価格 成績が伸びれば安くは感じたかも知れませんが、1年で然程変わらなかったのでちょっとした高いと思いました。
要望 もっと信頼関係が保てて充実した内容の勉強だともっといい内容の教育が出来たと思います。
選んだ理由 重視したのはテレビで良くみて馴染のあるような感じだったのでお願いしてみました。
【成果】
個別指導なので学校だと質問が出来ない環境だから
補填として個別に補ってくれて学力が伸びる
【講師】
元々大学の講師経験がある先生だったので教え方が上手かった。学力アップに必然となる教え方だったので凄く優秀な先生だった
【本部の対応】
何も分からずな状態からだったが、サポートセンターの対応は良かったと思う。説明が上手いし分からない事を分かりやすくサポートしてくれた
【指導方針&カリキュラム】
分から無い事を先に分かっていて分かりやすいように教えてくれる
【価格】
学校だけでは理解出来ないのを補填と能力値を伸ばすのにはお金がかかるのはしょうがないが値段が基本高いのにはあまり共感が得られない
【要望】
個別指導なのでホントに理解出来ない部分を理解出来る能力に出来るのは素晴らしと思う。
【選んだ理由】
個別指導にとにかく拘った。学校では共同グループの教え場だから付いて行けないので個別指導なら分かるまで教えてくれるから
投稿者:シキさん投稿時期:2025年06月
【成果】
学校の勉強を理解しきれないまま授業が進み、その為勉強が分からない、学校も行きたくない、となっていましたが、家に先生が来てくれて、苦手なところをマンツーマンで指導してもらえるのが、本人にはとても良かったと思います。
前よりも勉強には前向きになっています。
【講師】
気さくな女性の先生で、とても話しやすく、子供も自分から話しかけていけるような先生で、とても良かったです。
子供に根気強く説明してくれて、とても助かっています。
【本部の対応】
契約後は特にやり取りはありませんので、普通の評価にさせてもらいました。
【指導方針&カリキュラム】
まだ始めたばかりですが、本人が疑問に思ったり苦手なところを指導してもらっています。
【価格】
相場がわかりませんが、料金はもう少しお手頃になると助かります。
【要望】
今のところは特にありません。このまま続けていきたいと思います。
【選んだ理由】
対面という事を重視していました。なるべく本人が話しやすい感じの先生であれば、後は本人との相性で決めました。
投稿者:まめさん投稿時期:2024年02月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!