授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 勉強することに対して抵抗がなくなり、自主的に勉強するようになったのがよかった。
講師 先程もいいましたが、勉強に対して主体性ができたのが良かった。
本部の対応 非常に細かく対応してくれたので、子供たちもすごく満足していました。
指導方針&カリキュラム 綿密に組まれていて、非常に興味深い内容でした。ありがとうございました。
価格 見合った料金設定だったと思います。納得のいく内容だったのでよかったです。
要望 また利用する機会があれば何卒宜しくお願い致します。 期待してます。
選んだ理由 とにかく親身になって対応してくれるかどうかが一番大切だと思います。
【成果】
発達障害の子に学ぶことに興味を持ってもらう事が目的で、こちらの状況を伝えて対応をして頂ける方に来て頂いた。教科以外の事でも色々物知りで、子どもの興味の幅が広がったと感じます。
【講師】
丁寧な対応で、個人的にも熱心に取り組まれていて、携帯メールにアドバイスを送信していただき、授業外でも細やかなフォローがあり子どもも心を開いていた。
【本部の対応】
最初から来ていただいた方が合っていたので、全然不満はありませんでした。ただ、本部の方というか会社の方へ連絡していたことが講師の先生に伝わっていなかったので困りました。
【指導方針&カリキュラム】
カリキュラムやシステム等、利用していく上で理解できないことが少し気になりました。
【価格】
料金が高くとも目的が達成されれば満足ですが、そうではなかったので不満が残ります。
【要望】
子供が複数いる家庭では家庭教師はかなり高額なものとなります。兄弟で利用すると割引されるなど優遇があるとかなりよいと思います。
【選んだ理由】
お友達が使っているところと一緒のところに決めました。
投稿者:はるこさん投稿時期:2024年03月
【成果】
学校では授業中落ち着きがないと先生から言われていた為、このままではと心配になり、補習という形で受けさせました。その結果、担当の家庭教師の方が優しく、ポイントをしっかり教えて下さった為、楽しく学べた様です。
【講師】
子供のペースに合わせて分かりやすく説明して下さったり、子供と楽しく会話しながら進めてくださる様子があり、好感が持てました。
【本部の対応】
特に関わっていないためよくわかりませんが、一度授業料などについてお聞きした際には丁寧な対応でした。
【指導方針&カリキュラム】
子供の苦手な分野でカリキュラムを組んでくださり、先生とやりこんでいく事で苦手意識は薄れたようです。
【価格】
あまり良心的とは言えませんが、担当してくださる先生が親身で子供に合う方であったので納得は出来る形でした。
【要望】
授業料をもう少し良心的な価格にして頂けると、より日数を増やしたりという所も検討できると思います。
【選んだ理由】
子供の集中力や苦手な分野を補える様な先生と出会えた上で、しっかりと理解できる内容で教えてくだされば嬉しいです。
投稿者:ジジさん投稿時期:2022年08月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!