授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 学業とクラブ活動の両立ができなくて困っていたが、最終的にうまくこなせるようになった。
講師 演劇関係の活動をしておられて、興味深いエピソードがたくさんあって、会うのが楽しかった。
本部の対応 目標の学校について受験ばかりでなく校風の紹介、卒業生の体験談などを教えて下さった。
指導方針&カリキュラム ニュースの話題を掘り下げて、自分なりに主張をまとめる訓練が良かった。
価格 平均より高いと感じたが、内容が豊富なことから、満足している。
要望 個人の将来の夢を育ててくれること。やりたいこと、なりたいことを見つける手助けをしてくれること。
選んだ理由 個人的な特徴をとらえて、良い方向に導いてくださること。新しい価値観を教えてくれること。
体験授業について 受けました。評判が良く無かったので、別の先生にしてもらった。
【成果】
3つの塾を渡り歩いたが、成績に反映されないので家庭教師にしてみた
【講師】
性格が細かくてとてもきっちりとした方でした。合わないかもと不安だったが、大丈夫でした。
【指導方針&カリキュラム】
カリキュラムは学校に合わせてもらって、楽しく教えてくれました。
【価格】
安めに設定されているので、他にテキスト代金などがかってくるから高くなる
【要望】
高い教材をすすめてくるなどがないところが良いです。信用に関わるので
【選んだ理由】
無理な契約がないこと、すすめてこないこと。無理なプランを言わないこと
【体験授業について】
体験では基本的なプランの説明がありました。体験を受けてないと知れないので。
投稿者:日和さん投稿時期:2024年03月
【成果】
自宅学習をほとんどしてこず、学習の意味をなかなか理解できずにいる状態でした。塾とは違い、マンツーマンで子供に理解を促してくれたやうだ
【講師】
高校受験でも講師をされている様な先生で、指導経験も豊富でした。
声かけも適切で子供の不安も取り除いてくれていました
【本部の対応】
最初に来てくれた先生との相性と悪くなく、頼もしかったです。。
【指導方針&カリキュラム】
中学の教科書を中心に授業してくれていた気がします。苦手科目に関してもよく見ていてくれました。
【価格】
やはり金額は高かったです。値段だけで見たら、塾にしても良かったかもしれないです
【要望】
子供の信頼を得てから、勉強の指導をしていくのが重要だと思います。家庭でのマンツーマン形式なので
【選んだ理由】
なんとかしたいという気持ちで家庭教師に決めました。子どもも内向的で、塾では難しいと思っていたので
投稿者:たこやきさん投稿時期:2024年03月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!