授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 とりあえず志望校合格したことが良かったです。ので評価できます。
講師 美男子で言葉使いもよく 清潔感あり大変良いと思います。それが一番
本部の対応 電話対応もよく 受付の方も太陽が良いと思います。それが一番です。
指導方針&カリキュラム カリキュラム指導方法も大変よくわかりやすいと思います。それが一番
価格 できればもう少し価格が安く設定して頂ければいいと思います。値段が高いです。
要望 できれば、自習室を広くして、換気を徹底して頂きたいですね。まだ甘いですね。
選んだ理由 やはりわかりやすい指導方法して頂き値段を安くしていただきたいものです。
体験授業について わかりやすく大変良いと思います。本人もよかったと言っていますしおすすめかな
【成果】
あまり勉強のできる子ではなかったのですが、家庭教師の方と勉強するようになってからは、お願いしていた二科目は学校で勉強しているより、理解できていたようです。
【講師】
やりとりを見ていると少し厳しすぎるかなと思いましたが、理解力は実際あがっているようなのでいい先生だったと思います
【本部の対応】
聞いた話では悪くなかった様です
【指導方針&カリキュラム】
苦手な科目に限って勉強をお願いしていたので、その科目に特化した内容になっていたと思います。その科目については理解力も高まったと思います
【価格】
家庭の収入からすると、かなり厳しい金額ではありましたが、
子供のことを考えてると、家庭教師にお願いしても良かったと思います
【要望】
特にないですが、先生の授業の仕方が若干厳しかったように思たので、改善してもらえればと思います
【選んだ理由】
授業量とネームバリューのバランスで考えていました。また知り合いがトライの家庭教師を使っていたことがあったとのことで、その方からも話を聞いて、決め手としました
投稿者:ゆうゆうさん投稿時期:2024年02月
【成果】
成績が全くあがらなかったが、成績が上がらない理由は、子供自身にあると言われてしまった。
【講師】
講師の先生は、子供を理解しようとしてくれなかった。子供と仲良くしてくれなかった。
【本部の対応】
先生と父兄の間をとりもってくれるのかと思っていたが、そうではなかった
【指導方針&カリキュラム】
カリキュラムは、一般的で、本屋さんで、売っているものと同じ感じだった、
【価格】
料金は、成果がないのに、とても高い感じがした。時間単位で、とても高いと思った
【要望】
もっとひとりひとりの子どもに、よりそった教育をしてほしいと思った
【選んだ理由】
まわりの友達や、ママ友からの評判が良かったので、はじめました。
【体験授業について】
体験授業は見学で、うけました。実際の授業とは全然ちがって、デモンストレーションでした。
投稿者:あっちゃんさん投稿時期:2023年11月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!