授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 塾へ通うのは、子供が嫌がっていたので、自宅でできる事が、家庭教師学習の良いところでした。
講師 苦手教科を重点的に分からないところを分かりやすく教えて貰えたところです。
本部の対応 担当の先生が子供と合わない時、親切に対応してもらい良かったです。
指導方針&カリキュラム 家の子供は応用問題系が苦手だったので、とにかく苦手部分を優先して指導して貰いました。
価格 個別だから、少し割高でしたが、家まで来て貰える点はメリットでした。
要望 とくにありませんが、出来ればオンラインなどが充実すれば、良いと思います。
選んだ理由 塾へ通わせようか迷っていた時期に、タイミング良く営業があったので。
【成果】
まだ受講中なので、結果は分からないがこちらが希望する以上の速度で教師選抜、初回日程の対応をしてくれたので助かった。
中3になり成績が落ちてしまい塾の補足として申し込んだ。
【講師】
教え方が丁寧で優しく、分かりやすいと子供が言ってます。まだ始めたばかりなので成果は分かりませんが、解き方など新たな発見があったようで、プロの先生に来てもらえて良かったです。
【本部の対応】
LINEでやり取りできるので思いついた時にすぐに連絡出来て、便利で助かります。
【指導方針&カリキュラム】
こちらの持っている教材を使用して指導してくれるので、新たに教材購入などしなくていいのは助かります。
【価格】
1対1で90分、それなりに高いですが、受験前の最後の追い込みとして頑張ってほしいので。
【要望】
アプリの使い方が上手く出来ないので、細かく指導してもらえると助かります。アプリ学習などの機能もあるようなので。
【選んだ理由】
初回授業開始までのスピード感と教師との相性。教材費がかからないこと。受験対策で急いでいたので
投稿者:ジャイアントさん投稿時期:2024年11月
【成果】
今まで出さなかった課題を提出したりと少しは意識が変わったと思う。
【講師】
まだ、数回で分からないが真面目でおとなしそうな先生。
子供から見て面白さなどはかける。
【本部の対応】
コーデネーターさんははっきりと物を言う分かりやすい人でした。
不快な感じには思わなかった。
これからの進め方や目標も明確で分かりやすかった。
【指導方針&カリキュラム】
まだ、よく分からないが
厳しい先生じゃないのできっと本人もやりやすい。
【価格】
家庭教師なので、塾に比べて少し高いのかもしれませんが
週に何日もやれない子には短期集中でいいのかも。
【要望】
会社の連携がとれていないのか、いろんな担当の人からの電話が多い。
【選んだ理由】
最初の会社で決めてしまったが、話に納得できた。
本人も良さそうだったので。
投稿者:バンビさん投稿時期:2023年09月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!