授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 自閉症だったがなおりました。人と接することで、脳内のある部分が刺激され、まれに起こるケースとのことでした。
講師 講師の方も、幼少期に自閉症だったとのことで、同類相哀れむとはまさにこのことかと、目からうろこが落ちた思いです。
指導方針&カリキュラム 自分で自分のことを自分で考えて、自分で自分に繰り返し言ってみることが必要だと指導をしてくださいました。
価格 1対1でなければ、他にどのような手段をもってしても、ありえない指導教育方針が、ありがたいとは感じます。
要望 他にもいろいろ試してみたく、例えば、定期的に先生が交代するとか、科目をランダムに変更するとか・・
選んだ理由 あまり深くは考えていませんでした。料金的に、それほど生活を圧迫しなければいいとの判断でした。
【成果】
うちの子は自宅で一人学習ができない子でしたので個別学習を選択しました。トライでは一般的な塾のように科目を限定せずにやりたい教科を勉強でき、演習問題も都度プリントアウトして使用できたことは良かったです。自宅ではなく、通いでの個別教室だったので集中できないこともままあったようです。各教室の雰囲気の違いもあるかと思いますので、きちんと教室の見学もリサーチすることをおすすめします。
【講師】
近くの国立大の学生が講師でしたが、一度演習問題を解いている最中に講師が居眠りをしてしまったようで「疲れてるんだね~」と気遣っていました。
【本部の対応】
もともと通っている友人からの紹介でしたので心配な点はありませんでした。確か双方図書カードをもらえるというキャンペーンだったかと思います。
【指導方針&カリキュラム】
学校の宿題も見ていただいたこともあり大変助かりました。同じ内容の演習問題を繰り返しやっていただいたり、宿題用にも持ち帰りのプリントを作っていただくこともありほぼ義務感でしたが(笑)やってましたね。
【価格】
個別でしたのでそれなりの料金かと思います。授業のない日も自習に行けるので良いかと思っていましたが、うちの子はその利用をほとんどしなかったので残念でした。
【要望】
長期休みの合宿などは、軽く声がけ程度だと心の負担が少ないかな。経済的に無理な場合もありますので。面談にひっかけて勧誘されると逃げ場なしです。
投稿者:izumiさん投稿時期:2018年11月
【成果】
模擬テストの合計点数が志望校の合格ラインまで成績が上がった。
【講師】
苦手だった数学の点数が一番点数が取れる教科になったので先生の教え方が良かったと思う。
【本部の対応】
定期的に現状の説明と今後の対応を説明してくれてわかりやすかった。
【指導方針&カリキュラム】
結果的に点数が上がり、志望校を合格できたので良かったのだと思う。
【価格】
何社か体験させていただき、料金も聞いたが、料金が一番高かったから。
【要望】
もう少し料金が安いと良かったと思うが、結果的に目標を達成できて良かった。
【選んだ理由】
数社の体験をさせて頂いたが、本人の先生との相性でどこにお願いするかを決めた。
【体験授業について】
数社の体験授業は受けました。内容は詳しく聞いてないが、分からない箇所を教わったと思う。
投稿者:あきさん投稿時期:2025年05月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!