授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 単に答えを教えるのではなく、解き方を理解させてもらえるので、応用がきくようになりました。疑問点もその場ですぐに確認できるので重宝しています。
講師 子供に合わせて教え方をしてくれるので、子供も積極的に勉強するようになりました。また勉強以外の話も織り交ぜて接してくれるので、勉強だけでなく人物としても好感を持っているようです。
本部の対応 電話対応も丁寧に適切に対応して頂き、当初持っていた不安感をぬぐうことができました。派遣する先生についても相談に乗って頂き、大変助かりました。
指導方針&カリキュラム 苦手な点だけでなく得意な点も理解してもらい、どのように教えていくかを考えて対応して頂けたのが良かったです。
価格 金額だけを言えば、決して安い訳ではありませんが、費用対効果を考えるとある意味妥当な金額ではないかと思います。
要望 継続していくとマンネリ化が生じてしまうので、常によい刺激を与え続けられる仕組み・カリキュラムがあると嬉しいです。
【成果】
学校の授業で理解不足な点を丁寧に指導してくれ、学校の授業に付いていくことができた。
【講師】
子どもが飽きないように、雑談を交えながら指導してくれた。子どもの扱いに慣れていた。
【本部の対応】
電話対応を丁寧にしていただいた。契約時の不安な点も払拭することができた。
【価格】
他の学習塾や家庭教師と比較した際、時間単位当たりの料金が安かったと感じる。
【要望】
現状で満足しています。特に、改善してほしいところは見受けられませんでした。
【選んだ理由】
講師がプロであることを重要視しました。大学生の教師には不安を感じていた。
【体験授業について】
子どもが楽しそうに授業を受けていた。子どもが楽しめるように工夫してくれていることがわかった。
投稿者:ポポポさん投稿時期:2024年03月
【成果】
家庭教師のための学習になってしまい、モチベーションが保てなかった
【講師】
大学生の方は丁寧でしたが、怠け愚せがある子供にはやや合わなかったようなので
【本部の対応】
相談したところ、ありきたりの回答で、親近感が感じられなかった。
【指導方針&カリキュラム】
課題が多くて、其をこなすのに、四苦八苦していたので、子供には合わなかった
【価格】
大手ですが、時間給がほかとくらべ、やや割高であるように感じました。
【要望】
受ける子供に合わせもう少し親身のある対応を、していただきたいと思います。
【選んだ理由】
コストパフォーマンスと実績を重視していましたが、体験授業をうけてから決めるべきでした
【体験授業について】
体験授業を受けなけないままで決めてしまったので、大変後悔致しました。
投稿者:2adtPさん投稿時期:2023年12月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!