授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 子供が勉強するようになった。これが一番ではないでしょうか?面倒な日々の学習ですが、このような作業は作る側(教える側)にとっては大変手間も暇もかかりますが、これをしないことには、「砂上の楼閣」になってしまいます。
講師 個別に合わせてカリキュラムを組んで頂けました。基礎が出来ておらず、通常のテキストでは対応が難しい部分があったので本人に合わせた教材で対応して頂いてとても良かったです。
本部の対応 丁寧なせつめいでよかったです。こどものいる場面でこどもに親近感を抱かせるテクニック(よい表現ではありませんが)はこどもにリラックスを与えるので助かります。
指導方針&カリキュラム 生徒一人ひとりの学力と個性に合わせて徹底した、マンツーマンの個別指導を行っていただき大変満足しました。
価格 料金は正直高かったです。しかし、降下こそ大切ではないでしょうか?効果が上がらない安い料金ではお金も損だし、なにより「時間」が損です。
要望 解説を見ても、解説が始まる前段階から分からなかったり、なぜそのような解き方になるのか理解できなかったりすると自分は出来ないと思うので、解説をさらにやさしく噛み砕いて説明してほしい。
【成果】
基礎的な事が、分からなく塾ではなかなか教えてもらえませんでしたが
トライの先生は、基礎からきちんと教えてくれて助かりました
点数も、少しずつ上がって来てテストの点数も良くなりました
先生との、マンツーマンでのやり取りが 良かったんだと思います
【講師】
1番初めの先生は、テキストを渡してやってましたが、よく分からないので すぐ、先生を変えて頂いて次に来た先生が とても教え方が良く
分からない事が、段々分かる様になって点数に繋がったんだと思います
【本部の対応】
先生の交代の時、凄く渋って大変だったので本部の対応の悪さを感じました
【指導方針&カリキュラム】
本部のやり方じゃなく、先生独自の教え方が良かったので、うちの子には ピッタリでした
【価格】
塾に比べたら、凄く高いと感じました。あと、料金の説明がいまいち分かりいくく説明不足だと思います
【要望】
先生は、いいのですが本部の間にいる人とのやり取りが、面倒でした
先生との改善をして欲しい話をしても、先生に伝わらないし うちの子に文句を言ったりして、とても不愉快でした
【選んだ理由】
塾でら基礎を教えてくれなかったので、トライで基礎から教えてくれたので良かったです
投稿者:ぐりぷっぷさん投稿時期:2025年06月
【成果】
まだ成果は得られていませんが、勉強時間が長くなっているので、成績につながればいいなとおもう。
【講師】
優しくてとても良い先生です。
子供も説明解りやすいといってます。
【本部の対応】
メール対応が良くないので改善してほしい。
返信は遅くてもいいが、かならず返信してほしい。
【指導方針&カリキュラム】
映像授業はなんとかつづけられているが、それが結果につながるのはまだ先のことなので。
【価格】
もっと高い所もあれば安いところもある。
中間くらいの値段だとおもう。
【要望】
連絡だけまめにとれるようになれば、他には要望、改善などは今のところはありません。
【選んだ理由】
説明に来た人の印象、あとは子供と先生の相性で決めました。先生によって同じ時間でも長く感じたり短く感じたりするようです。
投稿者:ぐっちさん投稿時期:2024年08月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!