授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 家庭教師はプロがいいとはいえ、その子どもの、心を掴むような、接客の技術が大事だと思います。テクニックや学歴よりやる気スイッチを入れられるような人が好ましいと思います。
講師 マンツーマンで見てくれるということは、子どもの癖や性格も見てくれた上での教え方になるから、細やかな配慮が効くと思います。ただし、上手く子どもを見れないと教え方が上手くても全て効果的にできるわけじゃない
指導方針&カリキュラム 子どもの苦手、得意を把握した上での対応で上手く子どものやる気を引き出してくれたと印象があります。テキストも本人がやりそうなものを選んでくれたと思います。
価格 料金は安くもなく高くもない感じです。家で待っていれば良いわけで、成績も上がったので、良いと思います。やはり相性が大事だと思います。
要望 いい人が家庭教師になったので、よかったと思います。出会いが左右するのかもしれません。上手く見てくれたと思います。
【成果】
家で過ごすことが多くなったので、親も苦手な理科をお願いしたが、期待外れでした。
【講師】
実験も含めてほしいと言ったが、なかなかやりたがらなかったので。
【本部の対応】
学校でしていることをなるべく忠実に再現してほしいと言ったが、叶わなかった。
【指導方針&カリキュラム】
カリキュラムに実験があると省いていた。実験をしてほしかったので、残念。
【価格】
実験を含めての値段だったので、それが叶わないのなら高いです。
【要望】
もっと要望に応えられるような組織作りを早急に勧めてほしいです。
【選んだ理由】
大手なので実験を含めてしてくれると思ったが、ちがったので、残念です。
【体験授業について】
最初は楽しそうだったが、先生の話が単調なのか眠くなっていたので。
投稿者:三夏さん投稿時期:2024年03月
【成果】
中学時代不登校だったので、私立高校を検討していたが、不合格。その後、公立の定時制高校に合格出来たので良かった。
【講師】
先生が親身になって、子供に寄り添ってくれ、不登校でなんのやる気もなかった子供の背中を押してくれた。
【本部の対応】
特に何もしてくれなかった。主に先生とのやり取りだけだったので、高校合格を機にやめた。
【指導方針&カリキュラム】
先生との相性がとてもよく、先生の考えて下さったカリキュラムに則り、高校合格できた。
【価格】
とにかく高い。高校合格はしたものの、第一志望ではなかったので。
【要望】
子供が出不精なので、家に来て下さり、勉強を教えて貰えることは魅力だが、とにかく高いので、続けられない。
【選んだ理由】
大手の家庭教師会社であれば、先生もたくさん登録されているであろうと思ったので、子供と合う先生を紹介してもらえて良かった。
【体験授業について】
先生と子供との相性がとてもよく、また授業終了後に、親への報告も丁寧で好印象であった。
投稿者:とーさん投稿時期:2023年12月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!