授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 分からない事を分からないままにしておくのは良くないと思い、教えたりしてたのですが、親から言われると反抗ばかりで、全く聞く耳を持たなかった状況でした。知り合いがトライで家庭教師をしていたので、相談してみた所、第3者の言うことなら聞いてくれるかもと言われ、トライを試してみることにしました。先生の言う事は聞くので、苦手な算数も基礎から教えてもらえて良かったです
講師 近くの大学の学生さんに先生として来てもらいました。勉強の合間にYouTubeの話で盛り上がってて、子供も先生が毎週来るのが楽しみな様子でした。
本部の対応 丁寧な電話対応で初めてて家庭教師でも不安は無かったです。料金などにも親切な応対でした。利用していて疑問に思った事や不安に思った事は直ぐに対処してくれます。
指導方針&カリキュラム 子供の苦手な部分の基礎からしっかりと、組み立ててくれるので、つまづいた時に対処が早いです。子供自身も何がどう分からないのかを伝えるのが上手になりました!
価格 ウチの子は自己主張が弱い子供なので、塾で学習しながら質問するよりも、1対1での学習で質問した方が学習効果が高まったので、金額以上の結果に結びつきました。
要望 個人的に講師の先生の方が子供が小さいうちは向いてるかもしれません。子供の成長とともに、先生も変えていきたいと思います。要望や改善はとくに気にならなかった為、ありません。
【成果】
分かりやすくて丁寧に教えてくれたので。勉強のコツがわかった。
【講師】
何度か先生を変えましたが、どの時も適切に対応してくださりました。
【本部の対応】
学校では習わなかった単元もこれを知っていると良いよ!と教えてくれました
【指導方針&カリキュラム】
合格のコツや成績アップの秘策を、おしえてくれていたようです。
【価格】
思春期の子どもの学習と考えると高くても妥当な値段設定だと思います。
【要望】
要望に答えてくれようとしてくれることが嬉しかったです。受かったので良かった
【選んだ理由】
質問をお願いできるのか、学習にプリントなどは使うのか?などです。
【体験授業について】
体験は先生が用意してくれたプリントでした。解説も分かりやすかった
投稿者:やすさん投稿時期:2024年03月
【成果】
担当教官がフレンドリーで子供に会っていた感じが親から見て取れる。
【講師】
とてもフレンドリーで予習を十分にして用意してくれているように感じた。
【本部の対応】
本部とは特に問題なくやり取りも無かったので特に感想は無しと。
【指導方針&カリキュラム】
担当教官が事前に子供の苦手な個所を聞き取りしてプラス指導してくれた。
【価格】
個別指導だと子供の苦手箇所もより良く把握できるのでよても良いコスパ。
【要望】
たのサービスを利用してことが無いので特に改善要望はわからない。
【選んだ理由】
コストパフォーマンスがよく、こどもに会う指導員。優しく接してくれること。
【体験授業について】
担当教官が皆、積極的でとても親切であったと感じることができた。
投稿者:まりもんたぶれっとさん投稿時期:2023年12月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!