授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 個別に対応されていたので、具体的な勉強方法が指導してもらえてよかった、時間の変更等が柔軟にできたし、塾のような生徒どおしの付き合いでの問題がなくてよかった。
講師 相性があると思うが、信頼して相談に乗ってもらえていたので、判らないところや対策を詳細に指導してもらえたので良かったのと、話し相手になってもらえたのでよかった。
本部の対応 最初の導入時の相談以外は特に必要なかった、毎回の報告も講師が行っていたので本部に対して何かしてもらうと言うことはなかった、クレームがあった場合など以外は特に要望はないのでは?
指導方針&カリキュラム 特に受験に対応したカリキュラムは、苦手な内容に対して興味がもてるようなカリキュラムを提示してもらえたのでよかった、学校のカリキュラムに対しても適切な指導があった。
価格 料金はけっして安くはないが、期間が短かったのでなんとか可能だった、講師のランクにもよると思うが料金と講師の資質は必ずしも比例しておらず、相性の問題が大きかったように思う、導入時に料金だけでなく相性とか試す方法が無いの方と思う。
要望 家庭教師を導入する前に、お試しに教室で何回か講義を受けてお互いの相性とかを調べられないか?1対1なので気が合うかどうかが教え方そのものよりも重要な気がします。
【成果】
勉強が嫌いでなかなか机に向かわなかったが、改善してきたように思える。
【講師】
子どものきもちに寄り添った対応をしてれた。嫌ってはいなかった。
【本部の対応】
一度連絡をした時はきちんとした応対をしてくれた印象だったので、問題なし。
【指導方針&カリキュラム】
理解度ややる気に合わせて臨機応変に増やしたり減らしたりしてくれた。
【価格】
個別なので高いが、苦手な単元が分かるので、そういった意味では安いのかもしれない。
【要望】
これからも個人の対応に焦点を合わせた細やかな指導をお願いしたい。
【選んだ理由】
コマーシャルやネットの口コミや、周りの人の印象を大切にしました。
【体験授業について】
先生の選択も良く、楽しかったと言っていたので不満はありません。
投稿者:みーはさん投稿時期:2024年03月
【成果】
自宅で学習習慣がなく、意欲の無い子供だでしたが、わかりやすく教えていただき学習習慣がつきました。
【講師】
県内の大学に通う学生さんに、先生として来ていただきました。同性ということで相性も良かったようです。
【本部の対応】
資料請求をした後、電話で料金について相談したのですが、的確な答えをくださり安心して入会しました。
【指導方針&カリキュラム】
学校の予習復習といった感じで、特に特徴も無く独自性を感じませんでした。
【価格】
集団と違い、一対一で指導してもらうので料金は高いと思います。
【要望】
一対一で指導してもらうので、、料金が高くもう少し安くしてもらいたい。
【選んだ理由】
3社の説明を受けたのですが、こちらの会社が1番的確に答えてくれたので決めた
【体験授業について】
先生と息子の相性も良く、とても好印象でここが良いと喜んでいまし。
投稿者:無記名さん投稿時期:2024年02月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!