授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 改めて基本から指導してもらえることで、断片的な知識だったものを整理することができた。普段から勉強するクセがついたので、自分から進んで机に向かうようになった。
講師 基本に立ち返って、わからないところは何度でも丁寧に教えていただきました。小学生にも分かるように、いろんな例えで教えてくれたので分かりやすかったと言っていました。
本部の対応 お試し期間で少し割引があったので、ものは試しと依頼してみましたが、とてもよかったです。合わない先生だった場合、交代することも可能ですという案内がありましたが、最初から合う先生でよかったです。
指導方針&カリキュラム 教科書に沿った内容で指導してくださり、不足分はオリジナルのプリントや参考書を活用していたのがよかったです。
価格 お試し期間だったので、低料金でお願いすることができたのでよかったです。必要な科目に応じて、自分でふやしたり減らしたりできるので苦手科目に集中させて勉強することができました。
要望 先生によって、指導内容や知識にバラツキがあるようなひとを聞いたので、いい先生にあたるといいなぁと思いました。
【成果】
算数が得意になりました。わからなかったところも、理解できたと思います
【講師】
あまりいい先生ではなかった。勉強中に、必ず、我が家のトイレに行ったりと、嫌な感じがした。
【指導方針&カリキュラム】
先生に教えてもらったおかげで、知らなかった知識がついたので、良かった。
【価格】
かなり料金がたかめなので、集団じゅくの方が安いと思いました。
【要望】
プロの先生とは、いえ、遅刻をしてきたりしていたので、もっとしっかり指導してほしい
【選んだ理由】
ネームブランドを重視していたから。昔から有名だから選びました。
【体験授業について】
あまりよい先生と思わなかったので、何も言えないです。子供も同意見。
投稿者:みーさん投稿時期:2025年06月
【成果】
教えてもらえば徐々に勉強の習慣が付くと思ったのでお願いした。
【講師】
子どもとの相性が良くなくて、お互いにイライラしていた時もあった
【本部の対応】
ポイントだけを伝えてあとは放ったらかしでした。放置はツライです。
【指導方針&カリキュラム】
自分の苦手を確認できる点では良かったと思いますが、相性が悪かった
【価格】
勉強するスタイルではないので、高くつきました。しんどそうでした。
【要望】
色々な生徒が居て大変だとは思いますが、相性が良くなければ、変えてほしい
【選んだ理由】
不安だったので、事前にしっかりと比較検討しました。対応は良かった
【体験授業について】
体験授業は受けました。不安いっぱいだったので、受けて良かった。
投稿者:紫苑さん投稿時期:2024年03月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!