授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 第一志望には残念ながら行けませんでしたが、第二志望だった学校に合格できたからです。第一志望に行けなかったことが最初は不満でしたが、今ではこの学校で本当に良かったと思っています。
講師 わからないところはわかるまで、じっくり丁寧に教えてくれる先生でした。また、中学受験用には普通は習わない、とても便利な数学の法則を教えてくれたりなど、いざという時に役に立つ、細かな知識をたくさん授けて下さり、とても力になりました。とても感謝しています。
本部の対応 契約する時にある面談以降は、一切接触がなかったので。基本的に、最初の契約以降は、色々な事務手続きも全て家庭教師の先生を通して行います。
指導方針&カリキュラム 課題を出されることはほとんどなく、こちらがわからないところを質問して、それを解説してもらう、というのを繰り返す授業スタイルだったので、週1回では勉強のペースを自分でコントロールするのが大変でした。何をやるのかや、どのくらいやるのかは全て生徒まかせで、先生は少し受け身な感じがしました。
価格 家庭教師の料金は高めだと感じました。担当して頂いていた先生にうかがった話では、家庭教師の先生に支払われるお給料と、紹介会社に支払われるお金が合わさって、授業料となるので、高めの価格になってしまうそうです。また、家庭教師の先生との相談により、家庭教師のトライを離れて、個人でその先生と契約することも可能でした。そういう方法をとっている方もたくさんいるそうで、それによって価格が約半分に抑えられます。私も、受験を終えた今では、個人契約で同じ先生にお世話になっています。
要望 先生の授業をもう少しチェックし、管理してほしいです。受け身な授業ではなく、もう少し生徒を引っ張っていってほしかったので。
【成果】
主要科目をしっかり教えてほしかったから、こちらの家庭教師にしました
【講師】
楽しくて明るい方でした。勉強は学ぶと面白いと教えてくれました。
【本部の対応】
そんなに連絡とってないです。特に問題もなかったので、困らなかった
【指導方針&カリキュラム】
やる気のない子供にきちんとした知識を与えてくれました。感謝しています。
【価格】
ランクによって料金が違いました。合格したいなら、お金が必要です。
【要望】
特別講座も普通の料金にしてほしい。別だとどんどん払うことになる
【選んだ理由】
来てもらう先生について、詳しい情報をしっかりおしえてくれたので。
投稿者:りえそらさん投稿時期:2024年03月
【成果】
のんびりした性格の子供で勉強自体は好きだったのですが成績が伸びず家庭教師をお願いしました。熱心に指導していただいたのですが子供が理解できていないところも分からないと言いづらかったらしくコミュニケーション不足な事もあり受験の結果は不合格でした。
【講師】
一対一で指導していただける安心感はあるのですが、先生の性格と子供の性格が合わないと学習自体の意欲が弱くなってしまう可能性があります。うちの子供には粘り強く指導していただける先生でないと難しいと感じました。
【本部の対応】
受験対策など、どんな点に学習のポイントを置たら良いかを迅速に回答いただきました。
【指導方針&カリキュラム】
長年の指導の実績に基づくノウハウの蓄積を生かしたカリキュラムがあり安心感がありました。
【価格】
学習塾に比べると家庭教師は高いと思いますが、効率的に勉強できるので一概に高いとは言えません。ただ生徒との相性が合えばいいのですが、合わないともったいないと思います。
【要望】
うちの子供には家庭教師は合わなかったみたいです。家庭教師のトライが悪かった訳ではありませんが、家庭教師はもう頼まないと思います。
【選んだ理由】
友達が家庭教師のトライをお願いしたら、子供が学習する習慣が身についたと聞き、我が家でもお願いすることにしました。
【体験授業について】
とても熱心に指導していただき成績アップ間違いないと感じました。
投稿者:マックさん投稿時期:2022年09月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!