授業料 | 2,200円(税込)~/時間 | 対象 | 小学生、中学生、高校生 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会プログラミング |
教師タイプ | 学生家庭教師 | 授業形式 | オンライン |
特徴 |
無料体験:〇 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 自宅学習で集中できる家庭教師を選択。塾など周りに影響されない環境でできることが良い結果につながっていると信じている
講師 資格などの情報をたくさんお持ちになているので、受験に有利な情報などいろいろ相談にのっていただけたこと
本部の対応 相談に乗っていただけた。ほかの人の評判も良く、親身な指導も人づてに入ってきた。時間などの融通も相談の上対応していただいた
指導方針&カリキュラム 独自のカリキュラムで飽きのないような工夫、興味を引いて、つぎにつながる内容となっているところ。外部資格試験なども合わせて結果を見えるようにした。
価格 それ相当と思った。金額よりも子供にとって良いかどうかが判断基準であった。結果がつながれば良い。金額以上に対応の良しあしで決まる
要望 特になし。兄弟割引きなどあればもっと嬉しい。安いことにこしたことはないが結果がついてくることが前提なので、可能な範囲で要望
【成果】
子供にはとにかく自分で学習する習慣を身につけて欲しかったので、その旨を最初に伝えたところ、授業の最初に前の学習の復習から入ってもらい、ちゃんと消化できているかを確認してもらうようにしたので、娘も学習習慣がついたのではないかと思っている。またオンラインとはいえ、学校の授業とは違い1対1なので、気軽に質問ができる環境だったのはよかったと思っている。料金については少々高い気がするがしょうがないと思っている。
【講師】
学生さんだったのですが、大学院生で優秀で誠実そうな人が講師でよかったと思っている。また気軽に話掛けてくるので、娘も自然とレベルアップしたのだと思う。ただ、もう少し授業料については抑えてくれるとありがたいと思う。
【本部の対応】
最初に学習指導についてのスケジュール等の管理や目標とするレベルについての説明があり、非常に丁寧に説明して下さったのはよかったと思う。ただ、それ以降のフォローについては少し物足りなさを感じており、もう少しコンタクトをとってもらいたいと思っている。
【指導方針&カリキュラム】
学習指導のスケジュールや内容については、こちらの希望する目標について最初にそれに沿ったスケジュールを立ててもらい、ある程度満足している。また担任になった先生にも、直ちに指導内容に反映してもらっているのでよかったと思う。
【価格】
やはりオンラインにしては少し高めかなと思ってしまう。もちろん娘の学習内容によっては高めでもしょうがないとは思っているが、できれば2万円/月以内には抑えてもらいたいというのが正直な感想である。
【要望】
オンラインでの1対1の学習指導は、個別指導という意味では成果が上がっているし、有難いと思うのだが、講師ではなく、本部とのコンタクトを定期的にとりたいと思っているが、なかなか時間的にきびしい感じが双方ともあり実現出来なかったので、オンラインで気軽に行いたいと思っている。
【選んだ理由】
娘の学習習慣を身につけさす事が目的であったため、その意味ではいい講師に巡り合えたなと思っている。このため、その経験を踏まえれば、具体的な目標設定に寄り添ってもらえるような個別指導が行える家庭教師会社がいいと思っている。
【体験授業について】
2~3人の講師の人と学習体験を行い、娘が気に入った人を選んでくれたので体験授業を受けてよかったと思っている。
投稿者:resetさん投稿時期:2025年05月
【成果】
まだ結果が出ていないからわからない
受講して僅かのため、テスト等をまだ受けていない
【講師】
現役東大生が質問に答えてくれるのは、分かりやすい
地元で塾では得られない
【本部の対応】
現在は、不服はない
聞いた内容は、すぐ答えて下さる、ライン等も繋がっているから安心
【指導方針&カリキュラム】
まだ分からない
受講して僅かのため、今のところは満足だが
まだ増やしていかないといけないかも
【要望】
購入参考書まとめて代理購入等して欲しい
参考書を買うのが分かりにくい
【選んだ理由】
任せようと思えるか否か
質問にしっかり答えてくれるか
難関なのを承知で引き受け自信の可否
投稿者:Kuriさん投稿時期:2025年04月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!