授業料 | 2,200円(税込)~/時間 | 対象 | 小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会英会話 |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:〇 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 子供の学力にあった内容ではなかった。子供のことを全く考えずな内容だった
講師 賢い学生ではあったが子供のことを理解できずだったし、ご自身が中学受験されてないので知識経験が足りない
本部の対応 すべて家庭教師任せな感じをうけた。対応はスピーディーだった。
指導方針&カリキュラム 子供にあった内容ではなかったので、ついていけてなかったのが残念
価格 コストパフォーマンスという観点から悪い。普通に考えたら安い方
要望 大手であるので安心できる部分と、あとは家庭教師任せで合う合わないがあった
選んだ理由 大手あること、本部の対応がスピーディーなところはとてもよかった
【成果】
もともと学習意欲は少なく家庭教師が付いたら勉強してくれるようになると思ったがまだ成果は出てない
【講師】
親切丁寧に教えてくれていると思います。感じはとても良い先生だと感じます
【本部の対応】
電話で問い合わせさせていただいた時も丁寧に話してくれました。
【指導方針&カリキュラム】
カリキュラムの種類などはあまり多くないように感じます。選べたら嬉しい
【価格】
やはり家庭教師ともあって価格設定は高いです。まだそれだけの価値を感じない
【要望】
生徒一人ひとりに合ったレベルで指導をしてくれていると嬉しいです。
【選んだ理由】
いくつか候補がありましたが、伸び率が高いとのことで選びました。
投稿者:あかさん投稿時期:2023年12月
【成果】
国語の50~200文字程度の記述問題がスタート時には全然書けませんでしたが、先生の粘り強いご指導で、入試直前には目標時間内で文章がまとめられるようになりました。
【講師】
女性のプロ講師の先生でしたが、イライラしたり怒ることなく、毎回同じようなミスを繰り返す子どもに対して丁寧に指導してくださいました。
【本部の対応】
国語のプロ講師は算数と比べると人数が少なく、希望する先生がなかなか見つかりませんでしたが、日程調整などにご尽力いただき、なんとかプロ講師の手配をしてもらえました。
【指導方針&カリキュラム】
国語記述問題の過去問を中心に、毎回2年分をご指導いただきました。合わせて自宅で解いた過去問記述問題の採点もしていただきました。
【価格】
1時間1万円~は高額な値段でしたが、入試直前の期間限定と割り切って指導をお願いしました。ずっと支払い続けることは難しい金額でした。
【要望】
プロ講師の人数をもう少し増やしてほしい。特に難関中学の入試問題を指導できる先生の数が少ないように感じました。
【選んだ理由】
本部が自宅近くであったこと。個別塾指導の実績もあるので、指導ノウハウがある程度あるのではと思ったことです。
【体験授業について】
1時間の体験授業を受けました。丁寧な指導だったので申込を決めました。
投稿者:ドラゴンさくらさん投稿時期:2021年05月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!