■ご注意
インターネット授業の家庭教師です。通常の家庭教師とは異なりますのでご注意下さい。
トライのオンライン家庭教師

トライのオンライン家庭教師

オンライン授業のみ
    ★★★★☆
3.43

口コミ数: 112 件中

成果:
3.4
講師:
3.5
本部の対応:
3.3
カリキュラム:
3.4
料金:
2.9
授業料 3,740円(税込)~/時間 対象 小学生、中学生、高校生、浪人
目的 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 科目 国語数学英語理科社会英会話プログラミング
教師タイプ プロ家庭教師学生家庭教師 授業形式 オンライン
特徴

無料体験:

発達障害サポート:

不登校サポート:

生徒自宅外指導可能:

資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。

  • トライのオンライン家庭教師 保護者からの口コミ

    総合評価 ★★★★☆ 4
    • 中1~中1
    • 基礎学力向上
    成果: 3講師: 4本部の対応: 4カリキュラム: 4料金: 3
    生徒情報
    地域北海道 札幌市厚別区
    性別: 女性
    利用時の学年: 中1~中1
    通っていた学校: 札幌市立厚別北中学校
    利用目的
    科目: 数学
    講師: 学生教師
    開始時期: 2023年4月 1ヵ月
    頻度: 1回/週
    目的基礎学力向上
    目的の達成度: あまり達成できなかった
    周辺の家庭教師、口コミ・評判情報
    まだ始めたばかり

    成果 まだ始めたばかりで成果はまだわからないが、自宅でリラックスした様子で受講しているので、期待している。

    講師 子供との共通の話題がある先生がついてくれている。
    緊張を解すために、話しかけてくれている。

    本部の対応 気さくに話をしてくれ、こちらの質問にも的確に答えられる。学習計画が具体的で安心感があった。

    指導方針&カリキュラム 分かりやすく教えてくれているよう。今のところはさかのぼって教えてもらっているが、授業に追いつけるようにプランを立ててくれている。

    価格 それなりに値段は張ると思うが、オンライン家庭教師だけでなく、AI学習やオンライン自習室が使えるので妥当だと感じる。

    要望 特になし。受講してまだ日が経っていないので、要望も改善点もみあたらない。

    選んだ理由 講師との相性、本部の対応など、総合的に見て選んだ が、AI学習やオンライン自習室の利用が決め手になった。

    体験授業について 体験してみて、子供が良いと思ったよう。教え方がよかったようで、かなり遡って苦手な範囲を重点的に教えていただいた。

    投稿者: tomさん
    投稿時期:2023年06月

この口コミ投稿者と似ている利用者の口コミ

総合評価 ★★★★☆ 4
  • 高2~高3
  • 大学受験対策
成果: 4講師: 4本部の対応: 4カリキュラム: 4料金: 3

【成果】
体調や本人のやる気等からオンラインでの授業が受けられることが第一のメリットと、あとは本人の弱い点強い点にそったカリキュラムを組んで頂いたことが良かったと思っています。

【講師】
性格的にムラっ気がある子供なので、そこを汲んでくれた点とオンラインという自宅にいながらに勉強が出来る環境設定が良かったと思います。

【本部の対応】
子供の性格や勉強面の長所短所を勘案して先生を選んでくれたりカリキュラムを組んで頂いた点が良かったと思います。

【指導方針&カリキュラム】
子供の進捗具合に合わせて柔軟に対応して頂いたことが良かったと思っています。

【要望】
うちの子供の場合には比較的上手く行ったので、特にはありません。

【選んだ理由】
子供の性格や勉強面の長所短所に合わせたカリキュラムを組んで頂いた点だと思います。

投稿者:ぶらいあんさん投稿時期:2025年07月

総合評価 ★★★★☆ 4
  • 小5~小5
  • 塾の授業フォロー
成果: 4講師: 4本部の対応: 4カリキュラム: 4料金: 4

【成果】
オンラインなのですが、対面なので真剣にとり組むようになった。

【講師】
必ず英語で話すのでスキがなく勉強になるので非常に効果的であった。

【本部の対応】
いろいろな相談のこともスピーディに対応していただいたので助かった。

【指導方針&カリキュラム】
すべて英語で楽しく勉強できるように持って行ってくれるので真剣に取り組むようになった。

【価格】
オンラインになりタブレットなどの教材費などがついていたので新たに購入の必要がないので助かった。

【要望】
これからも新しい教育方法や人材で勉強する雰囲気を作ってもらえればと思います。

【選んだ理由】
料金と教材費と学習成績の評価を参考にしました。トータル的に考えてよかったと思います。

投稿者:shinさん投稿時期:2025年07月

近くの都道府県から探す

北海道・東北地方
家庭教師比較ネットのおすすめコンテンツ

地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!