大手・中堅会社を完全網羅、口コミ件数3931件
広島、福岡、長崎、熊本、鹿児島にある医学部・歯学部・薬学部専門のPMD予備校。 毎年、国立・私立の医・歯・薬学部への合格実績を多く出しています。 オンライン家庭教師i-Med(アイメディ)は、そのPMD予備校が母体です。 講師は医歯薬専門のプロ講師陣。また国立・私立の医学部・歯学部・薬学部受験情報が充実。小論文・面接・推薦入試にも対応可能です。 一人ひとりの志望校、学力、個性に合わせたカリキュラムを担当の教育アドバイザーが作成したうえで、「医学部実力テスト」「各大学のプレテスト」「過去問演習」などPMDで使う医歯薬学部受験向けの問題を繰り返し実施することで、確実に実力をつけていただきます。
自宅で専門教科講師の授業が1対1で受けられるインターネットを利用したマンツーマン授業で、通学や送迎を気にせず自宅で勉強に集中できます。※講師をお家に招くこともございません。
また、一人ひとりの生徒に合ったカリキュラムを組み、必要な科目を時間を選んで受講でき基礎から実践的な問題まで幅広く医歯薬専門のプロ講師が対応しています。
The fountain of knowledge is filled by outlet not by inlet.
(知識の源泉は、入り口ではなく出口によって満たされる。)
▼入学金
編入コース:100,000円(週2回まで)/300,000円(週3回以上)
高卒生コース:100,000円(週2回まで)/300,000円(週3回以上)
高校生コース:30,000円
中学生コース:30,000円
▼授業料 ※[ ]は1回あたりの料金
編入コース(1回90分):[16,000円]
高卒生コース(1回90分):[14,500円]
高校生コース(1回90分):[9,000円]
中学生コース(1回90分):[9,000円]
▼テキスト代(年間)
編入コース:100,000円
高卒生コース:100,000円
高校生コース:実費(主に市販の教材を使用)
中学生コース:実費(主に市販の教材を使用)
▼その他
※料金は全て税抜き価格となります。
【授業形態】
1対1(マンツーマン)
専任講師
【 1コマ:90分】
▼入学金
100,000円(週2回まで)/300,000円(週3回以上)
▼授業料 ※1回あたりの料金
1回90分:16,000円
▼テキスト代(年間)
100,000円
【授業形態】
1対1(マンツーマン)
専任講師
【 1コマ:90分】
▼入学金
100,000円(週2回まで)/300,000円(週3回以上)
▼授業料 ※1回あたりの料金
1回90分:14,500円
▼テキスト代(年間)
100,000円
【授業形態】
1対1(マンツーマン)
専任講師
【 1コマ:90分】
▼入学金
30,000円
▼授業料 ※1回あたりの料金
1回90分:9,000円
▼テキスト代(年間)
実費(主に市販の教材を使用)
◎国立大学
旭川医科大学医学部医学科/筑波大学医学群医学類/九州大学医学部医学科/広島大学医学部医学科/山口大学医学部医学科/
◎私立大学(医学部医学科合格)
国際医療福祉大学/岩手医科大学/金沢医科大学/獨協医科大学/日本大学/杏林大学/昭和大学/帝京大学/東海大学/愛知医科大学/藤田保健衛生大学/大阪医科大学/兵庫医科大学/近畿大学/川崎医科大学/福岡大学/久留米大学/
他、歯学部・薬学部合格
お住まいの地域を選んで資料請求
成果 最初は学習習慣がなかったが、家庭教師の先生のおかげで、自ら進んで学習する習慣が身について行ったのが非常に良かった
講師 子供が興味を持つように様々な工夫をしてくれるので、子供も嫌がることなく学習することができるようになった
本部の対応 進路相談に付いても、丁寧に指導してくれるので、安心して進路を決めることができた。また子供も自身も自信を持って、受験出来た
指導方針&カリキュラム 子供の学力、理解力に応じて良く工夫されており、着実に成績を伸ばすことができるようになって行った。解り易く取り組み易いカリキュラムが良かった
価格 少し高い気もするが、講義内容、アフターフォロー、進路相談をトータルで考えてみると、適正な料金体系の様な気もする
要望 子供も楽しみながら、学習する習慣が身についていたので、特にこれといって要望はないと思います。強いて言えば、学費がもう少しリーズナブルなら最高です
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
お住まいの地域を選んで資料請求